よくあるご質問

ここでは皆様からよく頂くご質問にお答えしています。

樹木葬について

樹木葬とは何ですか?
樹木を墓標としてその周囲にお骨を埋めて供養する形を樹木葬と言います。主に2種類の樹木葬があります。
自然型と庭園型に分類されます。
○自然型とは里山にある樹木の下に直接お骨を埋める形の樹木葬です。
○庭園型とはお寺などの一画を樹木葬墓地として整備し手を加え維持管理する樹木葬です。蓮照寺の樹木葬はこちらに当たります。
どんな方が樹木葬を選ばれていますか?
一般的なお墓と違い継承を必要としません。お寺が責任をもって永代にご供養いたします。ご夫婦・ご家族で入りたい方・単身の方などに選ばれています。
特に女性からの人気が高く、さくらの木の下で眠りたい・植物に囲まれた場所に大切な方を埋葬したいなどの理由で選ばれています。
蓮照寺の樹木葬を選ぶメリットは何ですか?
3つメリットがあります。
  1. 大きなさくら木の下で眠れる他にない樹木葬です。ペットと一緒に入れる区画があります。
  2. 蓮照寺にお任せいただければ葬儀・法事から納骨までスムーズです。
  3. 品質にこだわった樹木葬です。日本最高の技術を持つ石工さんに制作を依頼しました。植樹・管理も技能グランプリ優勝の造園屋さんにお願いし明るい環境を保っています。
樹木葬を生前に申し込むことは可能ですか?
可能です。ほとんどの方が樹木葬を生前に申し込まれています。
現在持っているお墓から樹木葬への引っ越しはできますか?
できます。お墓の中にあるお骨を取り出し樹木葬に納骨します。お墓の引っ越しをされるとお墓じまいをして墓地を更地にして返す必要があります。その際は蓮照寺で作業をする石材店を手配できますのでご相談ください。お骨はお寺で預かります。
檀家にならなくても樹木葬は申し込めますか?
申し込めます。
単身者で申し込みたいのですが、自分が亡くなったあと葬儀や後の事を頼める方がいません。何か解決策はありますか?
あります。弁護士などの専門家と連携して最善の解決策を提案します。

蓮照寺の永代供養墓について

永代供養墓に入りたいのですが条件などはありますか?
特に条件などはありませんが、ご供養のかたちは浄土真宗の儀式で行います。
永代供養墓に入ると檀家になる必要がありますか?
檀家にならなくても永代供養墓を申し込みいただけます。維持費などもかかりません。
永代供養墓に入りたいのですがお葬式や法事など頼めますか?
葬儀・法事など丁寧に儀式をさせていただきます。

新規墓地分譲について

申し込み条件等はありますか?
どこの宗派にも属していない方及び200年以上の歴史のある宗派の方であればどなたでもお申込みいただけます。
墓地の区画はどのようになっていますか?
4尺の区画で募集しています。
お墓を建てるのが初めてなのですが形も含めてどのようにしたら良いのか相談に乗っていただけますか?
いつでもご相談ください。丁寧にお答えします。

その他

家族が急に亡くなったのですが、どこのお寺の檀家にもなっていないためお坊さんに頼めません。どうしたら良いですか?
最近はインターネットなどでお坊さんを手配する会社などもあるようです。また葬儀屋さんからも頼めば紹介してもらえますが、 どんなお坊さんがお経を読んでくれるのかわかりませんし、のちの法事の時など毎回違うお坊さんが来るので困ったという声も聞こえてきます。
出来れば生前にお願いするお坊さんを決めておくのが良いと思います。親切に相談に乗ってくれたり、わからないことや疑問に思ったことを聞ける方がいいですね。

もし心当たりがない場合は、ご連絡いただければ新潟近県や東京・関東地方ならば丁寧に最後まで対応してくださる住職様を何人か存じていますので、紹介してほしいと蓮照寺までご連絡ください。
生前に法名をつけてもらうことをお願いできますか?
生前に法名を戴くことはとても喜ばしいことです。法名とは阿弥陀如来様の子・釈迦諸仏の弟子になるという意味がありますので尊いことです。 是非法名を戴いて念仏の教えを聞いてゆきましょう。
仏壇を置く場所や方向に決まりはありますか?
浄土真宗では仏壇のことをお内仏と申しまして、ご家族みんなで手を合わせる場所です。皆様がお参りできる場所を選んでお内仏を置いてください。
お内仏の向きは気にしないで結構です。毎日手を合わせて南無阿弥陀仏と念仏してください。
墓地を求めたいと考えているのですが寺院墓地と霊園の違いはなんですか?
一般的に寺院墓地でお墓を持てる人はそのお寺の檀家さんです。当然ですが宗派もお寺の宗派になり檀家になる必要があります。
霊園の場合は宗派不問のところが多く自由にお墓を建てられるところが多いようです。
ただ最近では、当蓮照寺もそうなのですが宗派不問でお寺に建てられるところが増えていますので、墓地の管理者に条件などを聞いてください。
お寺の檀家になると寄付などで経済的な負担が大きいと聞きましたが本当ですか?
これはお寺によってケースバイケースで違います。毎年のように結構な金額の寄付を求められるお寺もありますし、必要最低限のお寺の維持費だけをいただくお寺もあります。お寺の住職の方針で経済的な負担が決まります。
ちなみに蓮照寺は必要最低限の経費でお寺を維持させていただいています。
法事のお願いはいつお寺に依頼したらよいですか?
出席者様の予定などが整いましたらお寺にご連絡してください。春や秋などに法事の依頼が多く土日が埋まってしまうため お早めにご連絡ください。
葬儀の時にお寺の本堂で葬儀を行いたいのですが可能ですか?
蓮照寺では葬儀を本堂で行っていただけますのでお申し出ください。法事も本堂で行うことができます。
浄土真宗の本山はどこにありますか?
浄土真宗のお東・お西ともに京都に本山の東本願寺と西本願寺があります。JR京都駅からどちらも徒歩圏内です。 京都にゆかれた際は立ち寄ってお参りください。
仏事などでわからないことをお坊さんに聞いても大丈夫ですか?
わからないことがあれば是非お寺のお坊さんに聞いてください。丁寧に教えてくださると思います。
わからないことをなんでも気軽に聞けるのがお寺です。
蓮照寺の住職・副住職でよろしければいつでもお話を伺います。電話連絡の上ご来寺ください。