新着情報

副住職のはなし

法事で準備するもの

副住職のはなし

お花・お線香・ローソク・お供え物が必要になります。

 

お花

 

お花に関してはお寺の本堂を借りて行う場合には、花屋さんにその旨を伝えて作って戴きましょう。最近は菊など従来のお花ではなく、バラやユリなどのお花を持参される方も多いです。

故人の好きなお花で飾るのもとても良いと思います。一束5千円くらい出すと豪華になります。必要な数一束なのか1対・2つなのか聞いておきましょう。

 

お線香

 

お寺に墓地があり納骨やお墓参りをする場合持参してください。法事だけならば必要ありません。

 

ローソク

 

私のお寺では50号のサイズのローソクを使っています。1箱2本入りでホームセンターなどで買うと安いと思います。色は赤と白がありますが、サイズを含めて住職に確認して用意してください。

和蝋燭は少し高いですが、灯る火が大きいのでお薦めです。仏壇屋さんや通販で求めると良いと思います。ホームセンターには売ってないかもしれません。

 

お供え物

 

故人が好きだったものを用意される方が多いです。甘いもの・お酒・タバコなど。

 

 

知っておくと良いこと

 

お寺の本堂で法事をされる際は本堂の入り口から入りましょう。たまに庫裏の玄関に来られる方がいらっしゃいますが、仏事でお寺に来たときは本堂から入ります。

 

お焼香をする際は焼香銭として100円出しましょう。お盆で廻ってきたらお盆に置いてください。本堂ならば賽銭箱でも。

そしてお香を掴んだら後を平らに均しましょう。次の人へのマナーです。これが出来ている方が少ないので、出来ている方を見ると良くご存じだと感じます。