お墓じまいについて

蓮照寺ではお墓じまいについてご相談を承っております

お墓じまいをしたいけれど、どのように進めていいか分からない。
そのような方は蓮照寺にご相談ください。ご先祖様が建てたお墓をしまうことは、
家族にとって大切なこと。蓮照寺では石材店の紹介から供養まで行えますので、
お困りの方は一度お問い合わせください。

    このような事でお悩みの方にお勧めです

  • お墓じまいをしたいが、どのようにして菩提寺にお話ししたらよいかわからない
  • お墓を撤去して残ったお骨をどこに収めたら良いか・引受先が見つからないなど
  • お墓の撤去費用などなるべく抑えて行いたい
  • 専門家に助言を受けてスムーズにお墓じまいをしたい

蓮照寺が行うお墓じまいの流れ

  1. 一. お悩みやご要望をうかがい
    適切な方法や流れをご説明

    説明

    まずはお墓じまいについてのお悩みやご要望をお聞きし、適切な方法や今後の流れをご説明します。
    お墓がお寺にある場合は、そのお寺との関係性を考慮しアドバイスします。

  2. 二. お墓を解体するために
    信頼のおける石材店をご紹介

    石材店

    お墓を解体するための石材店をご紹介し、石材店を探すお手間を省きます。
    蓮照寺では信頼の置ける田辺石材店をご紹介しますので、安心してお任せいただけます。

  3. 三. 解体後に取り出したお骨は
    樹木葬や永代供養墓で供養

    供養

    お寺や霊園にお墓がある場合は許可をとりお墓を解体したら、取り出したお骨を樹木葬や永代供養墓へ納骨します。
    納骨の際はお経をあげて供養をさせていただきます。

お墓じまいについてよくあるご質問

お墓じまいの流れを教えてください
一般的には次のような流れで行います。
1.親族に相談 2.お骨の受け入れ先の決定 3.墓地の管理者にお墓じまいの意向を連絡 4.改葬の諸手続き 5.お墓を解体・撤去 6.受け入れ先のお墓に納骨
お墓じまいにはどれくらいの費用がかかりますか
お墓じまいには主に次のような費用がかかります。
・お墓の解体費 ・お墓を解体する際のお布施 ・取り出したお骨を受け入れ先のお墓(樹木葬や永代供養墓など)に納骨する際の費用
※お墓の解体費は石材店に現地を見てもらい見積もりを依頼してください。お墓の大きさや立地、作業環境により異なります。
お墓じまいをする上で事前に準備しておくことはありますか
次の3つは確実に行っておきましょう。
1.親族への同意を得る 2.お骨の受け入れ先を決める 3.墓地の管理者にお墓じまいの意向を伝える(お寺の場合は住職に、霊園の場合は運営会社に)
お墓じまいには行政手続きが必要ですか
お墓じまいを行うには行政機関が発行する改葬証明書が必要です。改葬証明書を取得するには受け入れ先から証明書を、現在の墓地管理者から埋蔵証明書をいただく必要があります。
お墓じまいはどのような業者が作業をしますか
お墓の解体は石材店が行います。お墓を解体する際に隣のお墓を傷つけたり、解体した石を墓地に放置するなど、トラブルが発生する場合があります。信頼できる石材店に依頼することをお勧めします。

ご不明な点は、どうぞお気軽にお問い合わせください